カテゴリ:校長ブログ
2 新学期のスタートから1週間、対面式、部紹介
令和7年4月14日(月)
4月8日(火)に新年度がスタートし、1週間が経過しました。生徒の皆さん、順調に新学期のスタートができましたか? 新しい環境に戸惑ったり、あらたな人間関係の構築に苦労したりしている人もいるかもしれません。「めんどくさい」「苦手だな」「うまくいくかどうか不安」…、様々な思いを抱いた1週間だったと思います。しかし、あらたな環境に不安を抱いている人は、先生方も、生徒の皆さんも、意外と多いのです。 不安だと思っている人は、周りにたくさんいると思います。自分だけじゃありませんよ。ちょっとだけ勇気を出して、行動してみましょう。案外あっさりと、うまくいくと思います。
新入生の皆さんは、9日(水)オリエンテーションで、各教科の先生から授業の進め方について説明を受けました。10日(木)は身体測定、対面式、部紹介、11日(金)は制服着こなしセミナー、慌ただしい日々だったと思います。
本日14日(月)からは、5分短縮授業として全学年放課後に、クラス担任の先生との二者面談が始まります。もし、学校生活に不安や悩みがありましたら、遠慮なくクラス担任の先生に話してみてください。
19日(土)にはPTA総会が開催されます。総会は10時から本校体育館を会場に行われますが、8時50分から9時40分まで授業参観を予定しています。保護者の皆様、もし時間がありましたら、学校見学と授業参観にいらしていただければと思います。総会後に、学年PTAと学級懇談、部活動見学も予定されています。12時から12時40分まで、本校食堂も利用できますのでご利用ください。
下の写真は、新入生オリエンテーションと制服着こなしセミナー、部紹介の様子です。マジック部はマジックを披露してくれました(一番左の写真)。腕がなくならなくてよかったですね。