校長室だより

校長の呟き ~東の空から~

17 野球部、快進撃 14年ぶりのベスト8

令和6年7月19日(金) 

 7月18日(木)石巻市民球場で、甲子園予選準々決勝の仙台商業高校との試合が行われました。雨が心配されましたが、開始予定時刻より40分遅れて13時10分から試合が始まりました。

 2回戦9-8、3回戦5-4と1点差の接戦をものにして、本校野球部はノーシードからの快進撃を続けました。顧問の先生によると、接戦を勝ち切ることができなかった弱点を克服して、試合を重ねるごとに力をつけてきているとのことでした。

 試合前半で0-3とリードされる苦しい展開で、7回裏に2点を追加され0-5。しかし、8回表に3安打で1点を返し、最後まであきらめずに粘ることができた試合でした。

結果は1-5でゲームセット。残念ではありましたが、過去最高の成績と並ぶ14年ぶりのベスト8進出を果たしました。主将の齊藤一心さんをはじめとする17名の3年生諸君の健闘ぶりに敬意を表したいと思います。よく頑張りました!お疲れ様でした。

皆さんの野球にかけた努力や想いは、今後の人生の中で必ず活きる機会があると信じています。勝てなかった悔しい気持ちはあると思いますが、気持ちを切り替えて、それぞれの進路希望実現に向けて努力を続けるとともに、東高での高校生活をEnjoyしてください。 

現在、全学年において三者面談中で、保護者の方々に来校いただき担任との面談をしています。学校生活のこと、学習成績のこと、進路希望のこと、日常生活のこと等、保護者の皆様には担任の先生との情報交換をどうぞよろしくお願いいたします。 

来週の24日(水)に閉講式、25日(木)にはオープンキャンパスを実施します。予想を大きく超える約1,100人の中学生と保護者の方々が来校予定です。冷房のある各教室にお集まりいただき、オンラインで開催いたします。

夏休みまで、あと少しです!! 蒸し暑い日が続きますが、皆さん体調管理には十分気をつけて、元気に楽しく過ごしましょう。

   

16 薬物乱用防止教室(2年)

校長室だより「校長の呟き ~東の空から~」

 

16 薬物乱用防止教室(2年)

                                                                                              令和6年7月12日(金)

 

 7月11日(木)6校時に、本校の学校薬剤師の中嶋弘道先生に来校いただき、2年生を対象に薬物乱用防止教室を実施しました。

中嶋先生は、医薬品やアルコールやたばこ等の身近なことから、シンナーや麻薬、そして危険ドラックについて話してくださり、「皆さんはこれからの人生で、悩んだりうまくいかなかったりすることはたくさんあると思うが、三つの勇気を持ってほしい。1つ目は危険な所には行かない勇気、2つ目は悩みを相談する勇気、3つ目ははっきり断る勇気です。」と話し、「皆さんは、家族や友だちから愛されている人間ということを忘れないでください。」と結びました。

私が特に印象に残ったことは、「悩みを相談する勇気」を持つことでした。人に不安や悩みを相談することは、とても勇気がいることです。自分の親にも話すことができないことを、他人に話せと言われてもなかなかできないと思います。

私は「東高には自分の周りに信頼できる友だちや先生がいる。」という学校にしていきたいと思っています。そのために、先生方には「生徒を信頼してください。」「生徒の声を大事にしてください。」とお願いしています。昨年度末の校長講話では、生徒の皆さんに「もっと人を頼っていい」、「東高をお互いに助け合える学校にしていきましょう。」とお話しさせていただきました。今年度の学校経営方針は「生徒と教員のお互いの信頼関係を礎とした活力ある学校づくり」です。

ある専門家の方は、人はなぜ悪いこととわかっていて「依存症」になってしまうのか?の問いに対して、『自分では手に負えないつらい感情に圧倒された時に、対人スキルの低さや他人への信頼感のなさから、人にSOSを出すのではなく、薬という化学物質で一時的に対処しようとしている。』と話しています。『もし友だちがオーバードーズをしていたら、それはトラブルを抱えているサインだから、見て見ぬふりをせず、何に困っているか声をかけてあげよう。(中略)とても子どもには手に負える問題じゃないから、信頼できる先生のところに一緒についていって、相談を助けてあげよう』。東高がそういう文化、暖かさがある学校になればいいなと思う今日この頃です。

(『 』は教育開発研究所 月刊教職研修7月号 巻頭インタビューより引用しました)

夏休みまで、あと少しです!! 蒸し暑い日が続きますが、皆さん体調管理には十分気をつけて、元気に楽しく過ごしましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    

15 総探発表会(3年)、校内英語弁論大会(スピーチコンテスト)

校長室だより「校長の呟き ~東の空から~」

 

15 総探発表会(3年)、校内英語弁論大会(スピーチコンテスト)

                                                                                                     令和6年7月11日(木)

 

 7月9日(火)6校時は、3年生の総合的な探究の時間(略して「総探」)の各クラスでの発表会でした。一部のクラス、しかも短時間しか見ることができずに申し訳なかったのですが、各クラスで自分なりに探究したテーマについて発表していました。3年生では、夏休み明けに学年全体での発表、後期からは「社会課題事例研究」と探究活動を高度化していく予定です。

7月10日(水)放課後に、校内英語弁論大会(スピーチコンテスト)が開催されました。参加してくれた生徒は1年生2名、2年生1名、3年生2名、審査委員として仙台観光国際協会(SenTIA)からイーライ・アンガーさん、本校ALTのアイデリン先生にご協力いただきました。1年生の張さんは「We need to cool down」、同じく1年生の武山さんは「Sacrifices behind Our Delicious Chocolate」、2年生の鈴木さんは「Meaning of studying English」、3年生の高橋さんは「Japanese anime industry impact overseas」、同じく3年生の八島さんは「My Journey to Success」と題して、それぞれ4分30秒~5分30秒の制限時間の中で、自分の考えや意見を、堂々と話していました。

皆さん素晴らしいスピーチでした。参加してくれた皆さんに、心から敬意を表します。それぞれスピーチの構想を練ったり、練習に多くの時間をかけたりしてくれたと思います。

学校代表として、3年生の高橋さんと八島さんが9月に行われる宮城県高等学校英語弁論大会に出場します。オープンキャンパス(7/25)と東風祭(8/31)でもスピーチしてもらいますので、皆さん楽しみにしていてください。

 

英語科がある仙台東高校は、英語教育や国際交流が大きな特徴のひとつです。

生徒の皆さんの、それぞれの場面での活躍が、東高を支えてくれています。

   

   

 

 

 

 

 

 

 

 

                  総探のクラス発表会の様子(3-5)                                    スピーチコンテスト(2年鈴木さん)

14 野球部、甲子園予選1回戦突破

校長室だより「校長の呟き ~東の空から~」

 

14 野球部、甲子園予選1回戦突破

                                                                                       令和6年7月9日(火)

 

 7月8日(月)仙台市民球場で、本校野球部の甲子園予選がスタートしました。天候が心配され、14時試合開始の予定が15時からと変更されました。

 私は学校を代表して?応援に行ってきました。前の試合が長引いた影響で、試合開始は15時30分とさらに遅くなりました。

初戦の固さや雨の影響で滑るボールや球場のコンディションからか、試合序盤から3点を先制される苦しい展開でした。しかし、相手のエラーもあって3回裏に3点をとり、3対3の同点となりました。ここで雨が強くなり試合は約40分中断しました。

試合再開後の5回裏の攻撃は、無死ランナー1塁から4番打者の片岡泰誠さんのセンターオーバーの3塁打で得点を入れると、その後も連打が続き、この回4点を入れて7対3とリードしました。この回の集中打は見事でした!その後は3人のピッチャーが継投して相手打線を無得点に抑え、7対3で勝利しました。

試合終了は18時30分過ぎ。試合途中からナイター照明も入り、線審もつきました。選手たちは朝から学校でコンディションを整えて、バスで球場入り。雨で中断もあって、3時間を超える試合時間で、皆さんさすがに疲れているだろうと思いましたが、試合後の表情は明るく元気でした。応援いただいた保護者の方々、大変お疲れ様でした。

対戦相手の気仙沼向洋高校さんは、部員11名で頑張っていました。監督と部長さんも私の元同僚で、しかも私の初任地は気仙沼水産高校(現 気仙沼向洋高校)なので、私の中で多少複雑な思いがありました。しかしいい試合でした。ありがとうございました。

2回戦は石巻西高校さんと7月14日に対戦する予定です。私は3連休に用事があり応援には行けませんが、明るく楽しく、そして笑顔で頑張ってほしいと思います。

生徒の皆さんの、それぞれの場面での活躍が、東高を支えてくれています。

    

 

13 水泳部東北大会出場、英語科LHR①開催

校長室だより「校長の呟き ~東の空から~」

 

13 水泳部東北大会出場、英語科LHR①開催

                                                                                              令和6年7月4日(木)

 

 いよいよ7月(文月)に入りました。早いもので令和6年も折り返しですね。梅雨の時期ですが、今のところ雨もあまりなく、蒸し暑い日が続いています。梅雨の終盤には東北地方も大雨や線状降水帯による豪雨となるかもしれませんね。

 さて、6月21日(金)から県高校総体水泳競技が行われ、1年生の北條瞬さんが400m個人メドレーで第8位、100m平泳ぎで第6位に入賞し、今月郡山市で行われる東北大会に出場することになりました。東北大会での健闘をお祈りいたします。他の皆さんも頑張り、あと少しで入賞を逃した部員もいると聞きました。お疲れ様でした。

 また、7月4日(木)6校時には英語科LHRがあり、全学年の英語科の生徒が一堂に会しました。この行事の目的は、1年生英語科の皆さんに英語科の行事を知ってもらうことです。私も開会の挨拶で、「皆さんの所属している英語科は、仙台東高校の大きな特徴(Great strong point)です。」とお話しさせていただきました。各学年、生徒全員がそれぞれの班を作り、プレゼンテーションに参加していました。皆さん、これからも楽しく英語を勉強して、高校生活を楽しんでほしいと思います。Enjoy EAST!

 6月29日(土)の河北新報朝刊には、映像部2年生の大槻竜雅さんの作品が掲載されました。本校の映像部は、学校行事の写真や映像を撮影し、記録として残してくれています。東風祭(文化祭)でもオープニングセレモニー等の映像の作成でも活躍しています。

熱中症が心配な日々が続いていますが、保健委員の生徒は毎日昼休みに、校内放送で熱中症防止について注意喚起してくれています。今週は校内美化週間で、保健委員の皆さんは校内の美化活動でも活躍しています。

来週の8日(月)からは、いよいよ野球部の甲子園予選が始まります。初戦は気仙沼向洋高校さんとの対戦です。一戦一戦を大事に、甲子園目指して頑張ってください!

 

生徒の皆さんの、それぞれの場面での活躍が、東高を支えてくれています。

 

 

 

 

   

 

 

 

 

 

R6.6.29 河北新報朝刊に掲載されました!                                             英語科LHR2年生のプレゼンテーション