校長の呟き ~東の空から~
12 交通安全教室、スケアード・ストレイト方式の実施
校長室だより「校長の呟き ~東の空から~」
12 交通安全教室、スケアード・ストレイト方式の実施
令和6年6月21日(金)
6月20日(木)5、6校時に交通安全教室が開催されました。当日は晴天に恵まれ、日差しも強く熱中症の心配もありましたが、服装もTシャツ・ジャージ可とし、生徒の皆さんは飲み物の準備や暑さ対策もしっかりしてくれて、無事に終了しました。
今年の交通安全教室は、スタントマンチーム「有限会社 シャドウ・スタントプロダクション」のご協力をいただき、「スケアード・ストレイト」方式を実施しました。スケアード・ストレート(scared straight)とはネットによると、「恐怖を実感することで、それにつながる危険行為を未然に防ぐ教育手法」とのことで、プロのスタントマンが交通事故を再現し、生徒等に見せることによって交通ルール順守の大切さを学ぶものです。
時速40kmで走行する自動車が止まっている自転車に追突したり、一時停止を無視した自転車が自動車にはね飛ばされたり(下の写真)、生徒の皆さんは実際の交通事故を見ることができました。また、生徒代表が自動車に乗車し、その自動車が自転車と衝突する体験や、自転車が歩行者をはね飛ばす事故も再現していただきました。
自転車に乗っている生徒の皆さん一人ひとりが、様々なことを感じたと思います。事故にあわないよう気をつけて運転することはもちろんですが、万が一事故にあった時に備えてヘルメット着用をぜひとも考えていただきたいと思います。
開会の挨拶では、次の内容を生徒の皆さんにお話しさせていただきました。
今日の教室で、自分の自転車の運転を振り返ってみるとともに、ぜひヘルメット着用の必要性を改めて考えてほしいと思います。
髪型が崩れたり、汗臭くなったり、面倒くさいけど、やっぱりヘルメットは必要だよね、という人が多くなり、学校全体でヘルメット着用の機運が高まってくれることを期待しています。
学校としては、皆さんが「安心・安全に」高校生活を送ることができるよう全力で努力しますが、「自分の命は自分で守る」ことを忘れないでください。
いつもお世話になっている、若林警察署交通課、若林区役所まちづくり推進部、仙台市自転車交通安全課、交通安全協会六郷支部の皆様、そして山口PTA会長様、ご来校とご指導いただき、誠にありがとうございました。
仙台放送、河北新報と読売新聞、報道関係の皆さんも取材に来てくれました。
仙台放送のニュース映像はこちらです。 https://www.fnn.jp/articles/-/717102