Enjoy East!(学校ブログ)

令和6年度学校生活

今月の花

7月の茶華道部の生け花です。

  トルコキキョウ  リアトリス   レザーファン

今月の花を展示している職員玄関に、英語を身近に感じてもらえるようにと、英語科の先生方の手作りで、英語表記の案内掲示ができました。今後少しずつ増やしていく予定です。

 

オンラインでの交流会

7月17日(水)3校時に2年生の英語科「ディベートディスカッションⅡ」の授業において、台湾の台南高級中等学校とオンラインでの交流会を行いました。

グループごとに、宮城の観光案内、仙台東高校の生活、日本のサブカルチャーなどについてお互いにプレゼンテーションを行いました。

  

英語科合同LHR

7月4日(木) 6時間目に英語科の合同LHRが行われました。

3年生は英語科の行事紹介

2年生は日本の昔遊び、日本のサブカルチャー紹介

1年生はクラス紹介  

参加者全員が発表し、英語漬けの1時間を楽しみました。

今月の花

6月の茶華道部の生け花です。

  カーネーション ゴットセフィアナ かすみ草

令和6年度 交通安全教室

6月20日(木)に、交通事故防止と交通ルールの遵守・マナー向上の定着化を目的にスケアード・ストレイト方式による自転車安全利用教室が行われました。

(有)シャドウ・スタントプロダクションのスタントマンによる交通事故の再現は、迫力があり、交通事故を防ぐために何ができるのか、改めて考えることができました。

 

 

救急救命講習会

6月18日(火)に救急救命講習会が行われました。

前期中間試験最終日の放課後、部活動が新体制で本格スタートとなりますが、それに先立ち、学校生活の中で不測の事故が起きた場合に、生徒・職員の尊い命を守ることができるよう、日本赤十字宮城県支部 木村 あつ子 指導員から心肺蘇生法とAEDの使い方を学びました。

  

参加者 生徒37人 教職員4人

2年生 社会貢献プログラム 全体講座①

 5月21日(火)、2年生の「総合的な探究の時間」において、宮城大学事業構想学群の准教授で本校の卒業生でもある佐々木秀之先生より講義をいただきました。課題発見やテーマ設定についてなど、講義の内容を活かしながら、有意義な探究活動に向けて頑張ってほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

県総体壮行式

5月14日(火)に県総体壮行式が行われました。

各部の代表者挨拶では力強い決意表明とともに、指導者や仲間、そして応援し支え続けてくれた家族への感謝の言葉が伝えられました。

最後まで粘り強く、戦ってきてください。

     

我は勝つ 仲間のために 己のために 母校のために 我は勝つ  (第1応援歌より)

3年進路講演会

5月9日(木)に3学年対象に進路講演会が行われました。

それぞれの将来に向かい、本格的に動き始めます。

進路別の会場はどの部屋もやる気とちょっとした緊張感に包まれていました。