校長の呟き ~東の空から~
7 避難訓練、お疲れさまでした。
校長室だより「校長の呟き ~東の空から~」
7 避難訓練、お疲れさまでした。
令和5年5月30日(火)
5月25日(木)の5、6校時に、本校防災訓練計画に則り、地震・津波想定した避難訓練を行いました。訓練の意義や目的については、いまさら言うまでもありませんが、生徒及び教職員の皆さんは真摯に取り組んでくれました。
5時間目の終了2分前に地震が発生、地震が鎮静するのを待ち、担当職員が避難経路の安全を確認後、全校生徒及び教職員がグラウンドに避難するよう指示を出しました。避難開始から生徒及び教職員の点呼完了まで、9分31秒かかりました。
その後、大津波警報が発令されたという想定で、グラウンドから校舎3階への2次避難を行いました。2次避難は点呼完了まで10分24秒かかりました。ちなみに、校舎3階は高さ7.7mあります。校舎が倒壊等で避難できない場合は、沖野東小学校や霞の目飛行場への避難を想定しています。
避難時間がもっと短いほうが良いとは思いますが、700人を超える生徒が一斉に避難するには、やはり時間がかかることを改めて感じました。また、コロナ禍や悪天候のため、2次避難の実施は久しぶりだったと担当者から聞きました。訓練を実施して見えてきた課題も多くあったと思います。
防災意識の向上は全県的な課題だと思います。今後も生徒の皆さん及び教職員の防災意識を高めていきたいと考えております。
5月27日(土)は、県高校総体に出場しているサッカー部の応援と吹奏楽部の定期演奏会を見に行きました。
サッカー部の試合は亘理町鳥の海サッカー場で行われ、結果は快勝でした。選手の皆さんはリラックスしたいい雰囲気で戦っており、多くのゴールシーンを見ることができ感動でした。翌日28日は仙台育英高校との試合、残念ながら観戦することはできませんでしたが、1-3での惜敗でした。しかし、強豪相手によく戦ったと顧問の先生から報告を受けました。
第32回の吹奏楽部定期演奏会は、岩沼市民会館で開催されました。部員の皆さんは、大勢のお客さんの前で、立派に演奏やパフォーマンスをしていました。部員の皆さんの活躍はもちろんですが、多くの卒業生の皆さんや保護者の皆さんが協力してくださり、演奏会を支えていただきました。吹奏楽部の脈々と引き継がれている伝統を感じた演奏会でした。
本校生徒の頑張っている姿を見ることができ、私にとってはとても充実した素晴らしい土曜日となりました。皆さん、大変お疲れさまでした。