平成29年度学校生活

カテゴリ:校長通信

オーストラリア研修に出発しました

 本校平成29年度海外研修は,オーストラリアで10日間の日程で行われます。先日,3月10日に仙台駅から引率を含め21名が出発しました。

 私も見送りに行きましたが,写真のとおり,参加者は生き生きとした表情で出発して行きました。 

 以前もオーストラリアで研修を行ったことがありましたが,今年度から再度研修先をオーストラリアに変更し研修を行います。さらに,今年度は西海岸へ,来年度は東海岸へと隔年でオーストラリア国内での場所を変えて行う予定です。

  研修に参加した全員が大きな成果を持ち帰ってくれものと期待しています。

英語科1年生は英語漬け

 英語科1年生は,ただいま合宿で英語漬けの生活です。

 県内のALTの8名の先生方に指導していただいています。

 写真は、Skit Practice (英語による寸劇)の準備の様子です。このあと班ごとに練習し、発表に臨みます。

 外はとても寒いのですが、生徒たちはそれぞれの班で、思い思い工夫しながらホットに準備していました。

今年もよろしくお願いします

 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。

 新春を迎え校舎もすがすがしく感じます。

 下の写真は,昨年秋に中国の高校生のみなさんが来校されたおりにいただいた記念の絵です。校長室に飾らせていただきました。

修学旅行に出発しました

いよいよ修学旅行です。比較的暖かい朝で,みなさん元気に仙台空港に集合しました。

英語科の旅行先が普通科とともに関西方面になり,同じタイミングでの出発となりました。

みんなで作り上げるのが修学旅行。実り多い物にしてくれることと思います。

英語公開研究授業と研修会

 11月20日に本校で「先進的英語教育充実支援事業に係る公開研究授業・外部専門機関と連携した研修会」を開催し,学校外から多くの英語の先生方に来校いただきました。

 まず,1年英語の研究授業を行い,それを受けて合評会を行いました。合評会では,高校教育課から指導主事の先生をお招きしてご指導をいただきました。4技能を育成する指導の在り方について,貴重な意見交換が行われました。

 続いて東北学院大学文学部長の村野井教授から「スピーキング能力の育て方と評価」と題してご講演をしていただきました。先生には,映像も交えて実践的な内容をたくさん盛り込んでいただきました。具体的な評価法や,教材の社会的課題の視点なども新鮮で,英語が専門でない私も,イメージがつかめました。また,他教科と関係したカリキュラムマネジメントの大切さを感じました。

 ご指導いただいた先生方,ご参加いただいた先生方に,深く感謝申し上げます。