平成27年度学校生活

平成27年度学校生活

新入生のみなさんへ芸術科目選択の申し込みについて

 仙台東高校に合格されたみなさん、おめでとうございます。
 合格発表時に配付した「入学のしおり」について、よく読んでおいてください。最終ページに「芸術科目選択希望申込書」がありますが、こちらの締め切りが3月22日(火)となっております。忘れずに投函してください。

みやぎ鎮魂の日に際しての全校集会

 3月11日に東日本大震災から5年という節目を迎えます。本日は授業終了後に全校生徒が体育館に集まり、「みやぎ鎮魂の日」(3月11日)に際しての全校集会が行われました。
 黙祷に続き、校長講話がありました。この中で阿部校長からは、「防災・減災の意識を高いレベルで維持すること」「震災の記憶の風化を防ぐこと」「この地域の復興の担い手となるよう成長していくこと」の大切さについて話がありました。

3年生を送る会

 2月29日,卒業式を明日に控え、3年生を送る会が体育館で行われました。
 生徒会執行部が中心となり、各部活動が協力して作成したビデオレターが上映されると、3年生からも1・2年生からも歓声があがりました。また、転勤された先生方からのメッセージも紹介され、みな懐かしい気持ちで見ていました。

3月行事予定

 3月行事予定表です。PDFファイルとなっておりますので、ダウンロードしてご利用ください。

・3月行事予定表

小論文講演会を実施しました

 2月9日、第2学年を対象とした小論文講演会が行われました。大学や専門学校進学、就職などで広く課される小論文の重要性について、第一学習社の須田先生に本校に来ていただき、講演していただきました。
 なお、16日には1・2年生を対象とした小論文模試が行われます。

センター試験事前指導

 1月12日放課後、国際文化講義室で3年生を対象にセンター試験事前指導を行われました。今年度のセンター試験は1月16日から17日に行われ、 本校生徒約180名が受験する予定となっています。今年度は受験科目によって、本校生徒の会場が東北学院大学など6箇所に分かれております。この日は進路 指導部の担当教諭から受験会場の確認や試験の流れ、自己採点などについての説明がなされました。

 これから入試シーズンに入っていきます。受験生のみなさんは体調に気をつけながら頑張ってください。

開講式 校長講話要旨

 開講式に際し、生徒には以下のような趣旨の話をしました。

 みなさんあけましておめでとうございます。
 新年を迎え,決意を新たにしていることと思います。3年生の生徒の何名かと話をする機会がありましたが,凜々しさを感じることができました。センター試 験を目前に控え,一生懸命取り組んでいることと思います。大学入試は学力が問われることは勿論ですが,人間としての様々な力が問われるとも言われます。受 験勉強をしていると不安に感じることもあると思いますが,苦しい状況の中でも逃げることなく取り組めば,人間的に成長し,可能性も開けます。もう少しです から,頑張ってほしいと思います。
 今日は,高校時代の努力が後の人生の飛躍につながった人物を紹介したいと思います。みなさんもご存じの石ノ森章太郎さんです。「仮面ライダー」「サイボーグ009」「マンガ日本経済入門」などの代表作があります。
彼は登米市中田町出身です。私の出身地でもありますので,小さい頃,よく章太郎話を聞かされました。彼には病弱なお姉さんがいて,外出もなかなかできない状態でした。章太郎は,学校での出来事を伝えるためにマンガを描いていたそうです。
 高校時代には授業中に隠れてマンガを描いたなどというエピソードもあったようですが,彼は美術部部長を務めるかたわらで演劇も行っていたそうです。ま た,放課後は図書館でありとあらゆる書物を読み,情報を得ていたということです。彼が高校時代を過ごした昭和30年代はテレビもあまり普及していませんで した。情報を得るには新聞,雑誌,本しかありません。漫画家となってから,彼の漫画を描く速度は他の人の5倍速かったということです。マンガを描くには発 想力が大切となりますが,発想はいくらでも出てくるということでした。こうした彼の能力の原点が高校時代だっと言われています。
 みなさんも是非高校時代を意欲的に過ごし,様々な可能性を開いていって欲しいと思います。3年生は総括を,1・2年生はより充実させるため将来設計を立てることをそれぞれ行ってほしいと思います。
 なお,今年は東高校30周年の節目の年でもあります。本校を支えてきてくれた多くの人々に感謝するとともに,さらなる発展を期する年でもあります。2016年が一人一人にとって良い年となるように願っています。

吹奏楽部壮行式

 12月14日、全国大会に出場する吹奏楽部の演奏披露と壮行式が行われました。演奏は昼休み終了後、体育館にて2度行われ、 一糸乱れぬ舞いと演奏を披露してもらいました。吹奏楽部“East Winds”の全国大会の出場は昨年度に引き続き2度目となります。全国大会では、これまでの練習の成果を十分に発揮してきて欲しいと思います。

 

仙台東高校は12月6日から通学方法のバリエーションが増えます!

 12月6日からの地下鉄東西線開業に合わせ,仙台市内のバス路線が再編されます。それに伴い,仙台東高校への登下校に利用可能な仙台市営バスの便も変わります。主なものをまとめましたので,通学に活用してください。

・仙台東高校は12月6日から通学方法のバリエーションが増えます
・路線イメージ

吹奏楽部が全国大会出場します。

 校長室に吹奏楽部部長の内海穂香さんが訪ねてきてくれました。吹奏楽部は11月8日にグランディ21で行われた第44回マー チングバンド・バトントワーリング東北大会に出場し,金賞を受賞しております。同大会には昨年度も出場しておりますが,今年度は昨年度を上回る評価をいた だくことができました。
内海さんは「部内には風邪で体調を崩している人もいますが,今後体調を整えて全国大会でも頑張りたい」と語ってくれました。
 第43回マーチングバンド全国大会は12月20日に埼玉県にある「さいたまスーパーアリーナ」でおこなわれます。吹奏楽部の更なる活躍を期待しています。

大学模擬授業を行いました。

 11月17日に1・2年生を対象とした大学模擬授業が行われました。東北地方や新潟県にある大学から16名の先生に東高校に来ていただき、大学で行われる専門的な内容の講義をしていただくというものです。今後の進路を考える上で、大変参考となるものでした。

「国際部報」発行しました。

 10月13日から16日までの間、本校ではグローバル・ウィークとして様々な国際理解に関するプログラムを実施しております。
 これに合わせて、「国際部報」を発行しました。生徒に配付しましたので、保護者の皆様もご家庭でご覧ください。

ソフトテニス部仙台市民総体優勝!

 10月4日に行われた仙台市民総合体育大会でダブルスで優勝を果たした佐々木隆君と熊坂翔太君が校長室を訪ねてきてくれました。同大会での本校の優勝は実に11年ぶりということでした。
 ソフトテニス部は10月7日と8日の二日間、支部の新人大会が行われます。ソフトテニス部の今後の活躍に期待します。

後期始業式にあたって

 本日より後期が始まりました。始業式での校長講話の要旨です。

校外での介助活動
 本校のオープンキャンパスが行われた7月25日に、3名の生徒が道路で倒れていた人を介助し、救急車を呼ぶなどしてくれました。学校外の私も知らないところでこのような活動をしてくれる生徒がいることは、とても嬉しいことです。

今、考えていることをすぐに行動に
 社会で活躍していて勢いがある人というのは、行動が速いと感じます。例えば、炉辺談話的な場所で新しいアイデアについて話題した時、企業人は話の種で終 わらせるのではなく、どのようにやるか、いつやるかなど、どんどん具体化していきます。背後には、乗り遅れることの怖さがあるのでしょうが、「すぐに行動 に移す」というのは我々も学ぶべきところだと思います。みなさん、今日考えたことをすぐに行動できるように心がけてほしいと思います。

基本的な事を意識して行動を
 10月1日は、多くの企業で内定式が行われる日です。企業が新卒の高校生や大学生を採用する際に考えることは、「自分の会社の仕事をこの人物に任せられ るか」ということです。これは時代が変わっても決して変更されるものではありません。ここで問われる「しっかり粘り強く頑張れるか」「意見を持って相手に 伝えられるか」「相手の話を聞いてそれを受けとめることができるか」というのは、決して難しいことではなく、みなさんにもできることです。全て人として基 本のことですから、今のうちから意識して訓練してほしいと思います。

3年生へ
 力を蓄え、力を発揮させる時期です。焦らず、諦めず目標に向かって頑張ってほしい。

1・2年生へ
 時間を有効に使い、学校行事に力を尽くして欲しい。

第2回学校公開週間(global week)のお知らせ

 10月13日(火)から16日(金)の期間に行われる「第2回学校公開週間(global week)」
の実施につきまして、以下の要項のように決定いたしました。本校の普段の授業の様子などを知る最後の機会となります。本校に関心のある皆様のご来校をお待ちしております。

・第2回学校公開週間(global week)のお知らせ

弁論大会優良賞受賞

 9月10日木曜日に行われた第50回国際理解に関する弁論大会で優良賞を受賞した英語科1年1組の板垣瑠花さんが校長室を訪ねてきてくれました。 板垣さんは国際部の千葉先生の指導のもと、大会に向けて準備を重ねてきたそうです。大会を終えてみて、板垣さんはもう少し準備が必要だったとも悔しさも交 えて語っておりました。今後の活躍に期待しています。

立会演説会・生徒会選挙が行われました。

 9月15日火曜日、6校時に立会演説会・生徒会選挙が行われました。応援弁士・立候補者ともに、生徒会や学校生活に向けての思いや意気込みを熱心に語ってくれました。
 立会演説会が終わると各教室に戻って選挙が行われました。選挙管理委員が投票用紙を集計し、間もなく2年生中心の新しい体制がスタートします。

東風祭1日目

 9月4日金曜日、東風祭が始まりました。この日は校内発表ということで、午前中に体育館で合唱コンクールや吹奏楽部の発表などが行われました。午後からは各団体に分かれての活動です。明日発表等を予定している団体はその準備を行いました。

センター試験説明会が行われました

 9月2日(水)第3学年でセンター試験を受験する生徒を対象に、説明会が行われました。地理歴史,公民を受験する際の科目数や理科の科目の選択方法について、詳しく説明がなされました。
 今年度のセンター試験は平成28年1月16日(土)・17日(日)に行われます。3学年の進路関係では、夏休み以降、生徒によっては既にAO入試が始 まっており、就職についても希望者は着々と準備を進めているところです。進路達成に向けて計画的に進めて欲しいと思います。

本校オープンキャンパスが行われました。

 7月25日土曜日、本校のオープンキャンパスが行われました。
 900名を越える中学生や保護者の方の申込みをいただき、当日は体育館にて全体説明会の後、校舎にて英語科活動紹介や部活動紹介、個別相談会などが行われました。
中学生の皆さん、東高校の雰囲気を少しでも感じ取っていただきましたでしょうか。来年度、みなさんと東高で一緒に勉強が部活動ができることを生徒・職員共に楽しみにしております。
 当日は暑い中、オープンキャンパスに来ていただきありがとうございまいました。

 
 

球技大会が行われました。

 7月22日水曜日、球技大会が行われました。当日は好天に恵まれた中、生徒はクラス毎に工夫を凝らしたTシャツを身につけ、クラス優勝を目指して頑張りました。
 競技中、ケガをした人もいましたが、クラスや学年毎に盛り上がり、思い出深い1日となりました。

社会で活躍なさっている先輩の紹介 第1回 保谷伸さん

 本校出身者で社会で活躍なさっている先輩を紹介します。第1回は、漫画家の保谷伸さんです。

 

■卒業年

21回生(2010年卒業)

 

■経歴

2011年 月刊コミックゼノン マンガオーディション入選・掲載
2011年 月刊コミックゼノン 読み切り作品掲載
2012年 月刊コミックゼノン6月号 『キミにともだちができるまで。』連載開始
2013年1月19日『キミにともだちができるまで。』1巻発売
2013年7月20日『キミにともだちができるまで。』2巻発売
2014年1月20日『キミにともだちができるまで。』3巻発売
2014年7月19日『キミにともだちができるまで。』4巻発売
2015年2月20日『キミにともだちができるまで。』5巻発売

 

■コメント

 在学時代、私はぼんやりしていました。長いこと進路も夢もあやふやなままでした。なって みたい仕事はある。でも叶えられるはずがない。叶えるだけの力も今の自分にあるわけがないし、ほんのひと掴みの人間にしかなれない。そんなことばかり思っ てなあなあに過ごしていました。
 しかし「夢」も「進路」もふとした時に決まるもので、私が目標を定めたのは3年生になってからでした。
 私には好きな漫画がありました。それはプロの作品とかではなく、とある専門学校の冊子に載っていた学生の作品でした。その絵にかなり魅了されていたのだ と思います。何度も読み返していました。ある日週刊の漫画雑誌を読んでいたら見覚えのある絵が目に入りました。投稿漫画の受賞作品を紹介するページでし た。まさしく、「夢」を掴んだ人がいました。
 そんなこんなで目標を決めがむしゃらに目指していたら私も「夢」のスタートラインへ辿り着くことができました。そして今、本棚に並ぶ自分の単行本や読者さんからの手紙を読み返したりしていると「あぁ、あの時目指してよかった」と振り返ることができます。
 皆さんにもそれぞれに夢があったり、もしかしたらまだなかったりするかもしれません。いつか「目標」を決めたときには恐れず頑張ってみてください。夢は向こうから歩み寄ってはくれないので。
 私もまだまだもっと頑張ってみようと思います。

「キャンパス見学会」(父母教師会)の様子

 6月23日、父母教師会による保護者対象の「キャンパス見学会」が行われました。参加者は会員15名と本校職員1名の16名でした。
 「岩手大学」では来年度の学部学科の改組を中心とした概要説明の後、学生食堂にて各自で昼食。昼休みで混み合うなか、楽しそうに食事を取る学生たちに囲まれて、名物「冷麺」、「じゃじゃ麵」を食べる参加者もいました。
 「岩手県立大学」では大学担当者の概要説明に続いて、「キャンパス・アテンダント」の学生による学生生活の紹介や施設の案内がありました。学生の話からは、仕送り等に対しての保護者への感謝の気持ちなども知ることができました。
 往復の移動時間だけでも5時間ということで、慌ただしい1日でしたが、参加したみなさんは一様に満足していたようで、今後お子さんとの進路の話もより具体的なものになると思われます。

 

「東北地区高P連 青森大会」参加しました。

 7月2日から3日にかけて、「東北地区高P連 青森大会」が行われ、4名の役員と学校から職員1名が参加いたしました。各県の代表校によるPTA活動の報告や青森県の高校生による体験発表、そして「恐 山 菩提寺 院代」の南 直哉氏の講演など、笑いあり涙ありの時間を過ごしました。参加者の今回の経験は、今後の本校のPTA活動に活かされることになると思われます。

 

雄々しく入場行進!!第97回全国高等学校野球選手権宮城大会開会式

 7月7日、第97回全国高等学校野球選手権宮城大会の開会式が楽天Koboスタジアム宮城で行われ、本校野球部も開会式に臨みました。
 本校野球部は7月10日金曜日12時30分より、鹿島台中央野球場にて宮城水産高校と対戦します。皆様の応援をよろしくお願いします。

 
 

英語科の生徒が活躍しています。

 英語弁論大会で入賞した海谷朱音(英語科・2年)さんと鈴木葵(英語科・2年)さんが校長室に来てくれました。
 二人は「第35回高校生英語弁論大会宮城県代表選考会」に応募し、鈴木さんが優秀賞海谷さんが奨励賞を、それぞれ受賞しました。今回の選考会に向け、二 人は毎日放課後の時間を利用して英語海外文化部顧問の千葉先生やALTの先生方の指導を受けながら作品を完成させたそうです。
 二人の今後の活躍に期待します。

校内英語スピーチコンテストが行われました。

 7月8日水曜日の放課後に、会議室にて校内英語スピーチコンテストが行われました。エントリーした生徒は、それぞれが用意したテーマを身振りなども用いて英語で表現していました。内容・英語スキル・表現、態度などを基準に審査が行われました。
 出場したみなさん、お疲れ様でした。なお、今回のコンテストで第1位・第2位の生徒は、県大会に出場することになります。

マジック部「中高生の六郷クラブ」出演

 6月27日(土)、仙台市六郷市民センターにて、同主催事業「中高生の六郷クラブ」が開催されました。本校マジック部は、今年度もこの事業の依頼 を受け、マジックショーを披露して来ました。小学生を中心に約50人ほどの観客が集まり、マジックショーはもちろん、その後のワークショップも大好評でし た。秋には、英語海外文化部が訪れる予定です。

撮影:本校映像部

水泳部が東北大会出場!

 昼休みに東北大会に出場が決定した水泳部の生徒が訪ねてきてくれました。
6月26日から行われた県総体で、800mフリーリレーに出場し8位入賞した、佐藤文哉君(3年)、高橋藍斗君(3年)、平蒼介君(2年)です。
 また、キャプテンでもある佐藤文哉君は100m背泳ぎで5位、200m背泳ぎで4位入賞を果たし、こちらでも東北大会出場を決めました。
 東北大会は7月17日より3日間の日程で岩手県盛岡市で行われるということです。是非頑張ってきてください。

平成28年度学校案内が完成しました。

 本校の特色や様子を紹介した学校案内ですが、この程完成しました。
 普通科・英語科のカリキュラムや、年間行事、卒業生の進路など、本校生徒や卒業生の声を交えて紹介しております。
平成28年度学校案内は本校のオープンキャンパスや定期的に予定されている学校説明会などでお配りします。本校に興味のある方は是非、説明会等に参加し、手にとってご覧いただければと思います。

山形大学・岩手大学オープンキャンパスの参加を募集します

 国公立大学志望者を対象に、山形大学(8月1日)・岩手大学(8月6日)のオープンキャンパスへの参加を実施します。詳しくは本日生徒を通じて文書を配布いたしましたので、ご覧下さい。

【参考】

国立大学法人山形大学
岩手大学ホームページ

新着図書一覧、他。

 購入希望リクエスト結果がまとまりました。ご覧下さい。また、新着図書一覧です。貸出をしていますので、是非図書館に立ち寄ってください。

・ようこそ東高ライブラリーへ
・新着図書一覧

保護者対象進路説明会を実施しました。

 6月18日、午後より第3学年保護者対象進路説明会が行われました。
ベネッセコーポレーションより黒川さんをお招きして進路に関する講演をしていただいた後、本校教職員より進学・就職・奨学金等についての説明が行われました。
 お忙しい中ご来校いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。なお、ご欠席された保護者の皆様には、お子様を通じて資料を配付させていただきましたので、ご覧ください。

通学マナーアップ2日目

 校門の風景です。今朝は暑くもなく、清々しい朝で、生徒も元気に登校しています。昨日より通学マナーアップ指導が行われており、本日も保護者の方 にも参加していただいて、登校指導や挨拶運動を行っております。参加いただいた保護者もみなさま、朝早くからありがとうございました。

通学マナーアップ指導を実施しています。

 本日より19日金曜日までの間、職員と保護者による通学マナーアップ指導(第3回)が行われています。校門前と、通学路7箇所に教員及び保護者が立ち、通学マナーの呼びかけや指導を行いました。
 今月より道路交通法が改正され、自転車の交通ルールに関して大きく変更がありました。生徒の皆さんは今まで以上に交通マナーに気をつけて通学してほしいと思います。

定期演奏会へのご来場ありがとうございました。

 6月6日、仙台市若林区文化センターにて、本校吹奏楽部の第25回定期演奏会が行われました。17:00に開演し、3部構成の演奏会となりました。
 当日は観客席を埋め尽くすほどの方に来場いただき、部員にとっても楽しい演奏会となりました。ご多用の中足を運んでいただきました全ての皆様、ありがとうございました。

総合学習の様子

 今月より、第3学年の総合学習の一環として、自己推薦文の書き方について学んでいます。第1回目は6月4日木曜日、体育館にて行われました。
 今後、生徒それぞれが希望している進路に合わせて分野別に分かれ、関連分野についての知識を深めつつ、自己推薦文を仕上げていくことになります。

平成27年度オープンキャンパスについて

 7月25日(土)に本校のオープンキャンパスを実施します。詳しくは以下の要項をご覧下さい。
 なお、申込期間は6月15日(月)からとなっております。お間違えのないよう、よろしくお願いします。

・オープンキャンパス実施要項
・オープンキャンパス申込書
【関連リンク】

高校教育課 2015オープンキャンパス(学校経営・生徒指導班)

推薦・AO入試ガイダンスを行いました。

 6月2日、3学年を対象とした推薦・AO入試ガイダンスが国際文化講義室で行われました。
 3年生のみなさんは、今後様々な進路関係のスケジュールが組まれています。自分の進路達成を確実なものにするためにも、予定をしっかりと把握し、学習はもとより進路関係の書類作成などを計画的に進めていってほしいと思います。

避難訓練を実施しました。

 6月2日、地震・津波の避難訓練を行いました。
 本校は仙台の東部に位置しており、沿岸部にも近いことから、地震発生後にグランドに避難する1次避難と津波を想定し、校舎の上階に避難する2次避難の訓 練を行いました。 訓練終了後、体育館にて若林消防署六郷出張所の残間所長より、今回の訓練について講評をいただきました。「5年前の東日本大震災の時には保護される立場 だったみなさんも、高校生となり、周りを守る立場となった。みなさんに周囲の方を守る立場での行動を期待したい。」というお話をいただきました。

第1回休日勉強会の実施について

 6月13日(土)に1・2年生の希望者を対象に、第1回休日勉強会を実施します。詳しくは以下の文書の通りです。6月5日(金)までに担任に提出してください。

・第1回休日勉強会の案内

英語科合同LHRが行われました。

 6校時に英語科合同LHRが行われました。英語科に所属する生徒が国際文化講義室に集まり、生徒や先生方による英語でのスピーチ、学年別の行事紹介、ゲーム等を行いました。
 全て英語で行われ、生徒は英語で表現したり聞いたりする活動を楽しんでいました。

3学年保護者対象進路説明会について(ご案内)

 6月18日(木)に、3学年の保護者の皆様を対象とした進路説明会を実施いたします。当日はベネッセコーポレーションから講師の方をお招きし、お話を伺 います。また、進学・就職・奨学金について、担当教員より説明を行う予定です。本日関係文書を配布いたしましたので、詳しい内容につきましてはお子様を通 してご確認ください。
 出欠につきましては、出欠票を6月10日(水)まで、お子様を通じて担任に提出いただきますようお願いいたします。なお、当日参加できない方には、お子様を通じて資料を後日配付いたします。

柴崎瑞希さんが全国高文祭参加。

 3年美術部の柴崎瑞希さんが、全国大会への参加決定の報告に、本日校長室に来てくれました。
 柴崎さんは今年1月に行われた第67回宮城県高等学校美術展において優秀賞を受賞し、8月に行われる平成27年度全国高文祭滋賀大会への参加が決定したものです。
 現在は7月に行われる仙台市内高等学校美術展に向けて作品を制作中とのことです。

定期演奏会の案内をいただきました。

 吹奏楽部の内海穂香部長から、定期演奏会の案内状をいただきました。
第25回となる今年の定期演奏会は、仙台市若林区文化センターを会場に、6月6日土曜日に実施されるということです。16:30開場で17:00開演になります。
 本校の吹奏楽部は昨年12月に第42回マーチングバンド全国大会に東北代表として初出場するなど、近年目覚ましい活躍をしています。部長の内海さんも「全員で精一杯演奏するので、是非見に来て欲しい」と力強く語ってくれました。

登校時通学路街頭指導への参加協力のお願い

 6月15日(月)から19日(金)の期間に、父母教師会会員で登校時通学街頭指導を実施いたします。つきましては、父母教師会本部役員・学年委員及び会 員の皆様に「自転車通学時のマナー向上のための街頭指導」への参加協力をご案内させていただきます。本日関係文書を配布いたしましたので、詳しい内容につ きましてはお子様を通してご確認ください。
 ご協力いただける場合は、「参加連絡票」の下にあります「日程表」の中で、ご都合の良い日時・場所に○をつけ、6月1日(月)までにお子さんを通して総務部奈須野先生まで「参加連絡票」をお出しください。 

校長通信第1号

 本校から晴れた日には、北は船形連峰・泉ヶ岳から南は蔵王連峰までが見渡せます。周囲を田園地帯に囲まれ、とても恵まれた環境下にあります。最も美しいといわれる五月というこの時季の本校からの眺めをアップしてみました。

 これからは本校に係る様々な話題をお伝えしたいと考えています。よろしくお願い致します。

1学年進路集会を実施しました

 5月21日6校時、体育館にて第1学年の進路集会を実施しました。
 進路指導部で作成した「平成27年進路の手引」を参考にしながら、学年主任の森先生による説明が行われました。また、スライドを用いて大学入試のシステムなどが紹介され、来年度の文理選択までを考えるという内容でした。
 2学年になると、普通科のみなさんは文系と理系に分かれます。将来の希望進路に合わせて選択ができるよう、よく考えて選択してください。

2学年進路集会を実施しました。

 5月21日6校時、国際文化講義室にて第2学年の進路集会が行われました。
 本校の進路指導部の紹介と、「進路の手引」の利用方法についての説明がなされました。
 本校の進路指導部には、進路指導室のほかに進路資料室や自由に利用できる自習室があります。生徒のみなさんの希望進路を達成できるように、支援していきますので、是非活用してください。

小論文講座第4回目が行われました

 3学年の総合学習では、現在小論文講座が行われており、今回は最終となる第4回目が行われました。文章構成の基本となる「起承転結」について、各 段落をどのように書いていくかについて学習をしてきましたが、今回はまとめとなる「結」について学び、小論文としての一つの文章を作り上げるという学習を 行いました。
 今後、自分が関心を持っている学問分野の記事や情報を収集し、文章力を上げていってほしいと思います。

「平成27年度 進路の手引」を発行しました

 「平成27年度 進路の手引」を発行し、生徒に配布しました。各学年毎の進路シラバスや大学入試情報、公務員試験に関する情報などを盛り込みました。先輩が書いた「受験報 告書」や「合格体験記」は非常に役立ちます。生徒のみなさんのみならず、保護者の皆様も、是非ご一読ください。

父母教師会キャンパス見学会のご案内

 毎年恒例となりました父母教師会キャンパス見学会を実施いたします。今年度は「岩手大学」「岩手県立大学」を見学いたします。参加を希望される保護者の皆様は、参加申込書をお子様を通して担任まで提出をお願いします。なお、FAXでも結構です。

・平成27年度 第15回「父母教師会キャンパス見学会」のご案内

感謝状をいただきました。

 これまでの本校の交通安全活動に対して、5月28日に仙台南警察署・仙台南地区交通安全協会より感謝状をいただきました。
 本校では年間5回の通学マナーアップ指導や交通安全講話、定期的な自転車点検などを実施し、日頃より生徒の交通マナーの向上に努めております。今後も引き続き交通指導を続けていく所存ですので、地域の皆様のご理解とご協力をお願いします。

第1回しおかぜ編集委員会が行われました。

 5月15日午後3時より、第1回しおかぜ編集委員会が行われました。今回は第1回ということで、自己紹介から始まり、「最近感動したこと」などを話しながらも楽しい雰囲気で行われました。
 PTA会報である「しおかぜ」は、年2回発行を予定しております。今回は7月中旬に発行予定の第55号についての話合いを行いました。
 ご多用の中、出席いただきました委員の皆様、ありがとうございました。

壮行式が行われました。

 5月14日6校時、体育館にて壮行式が行われました。選手がユニフォーム姿で入場すると、一般生徒は拍手で迎えました。各部の部長は、選手の紹介や高校総体に向けての抱負を述べ、悔いのないプレーをすることを誓っていました。
 高校総体では目標としているところに届くようよう、各部頑張ってほしいと思います。

第25回定期演奏会を実施します。

 本校吹奏楽部の第25回定期演奏会を下記の日程で実施いたします。是非ともご来場くださいますようよろしくお願いします。

日時:2015年6月6日(土)
場所:仙台市若林区文化センター
開場:16:30
開演:17:00

応援練習

 昨日より昼休みの時間を利用して、1年生を対象に応援歌の練習を行っています。現在、各部活動が高校総体に向けて練習を頑張っており、多くの部活動が県大会出場を決めています。
 なお、6月6日(土)から県内各地で県高校総体が行われます。保護者の皆様も応援をよろしくお願いします。

ネット被害未然防止講話

 6校時に体育館にてネット被害未然防止講話が行われました。今年度は宮城県警察本部サイバー犯罪対策室の安齋さんに来ていただき、SNSの安全な使用法と携帯電話等のマナーや安全な利用方法についてお話していただきました。
 安易にネットに画像を投稿することによる危険性についてや、県内の高校生が関係した事件などをビデオやスライドを通して説明していただきました。

生徒総会が行われました。

 8日金曜日に生徒総会が行われました。生徒会会計の決算報告や予算審議の後、各種委員会の活動目標や計画の審議、各クラスから出た要望の審議などが盛り込まれていました。
 生徒総会は東高生としてふさわしいあり方について考える場でもあります。学校で設けられている規則がどのような目的で設けられているのかなど、要望事項の審議を通して改めて学ぶ場ともなりました。

キャリアセミナーを実施しました。

 本日は国際文化講義室にてキャリアセミナーを実施しました。
 株式会社リクルートマーケティングパートナーズの糸井先生をお招きし、大学などの上級学校の現状や、職業と資格・免許の関係などについてお話をしていただきました。
 1年生の普通科の皆さんは今後、自分が文系に所属するか理系に所属するかを決めなければなりません。自分の将来のあるべき姿を考えていく必要があります。ご家庭でも進路について話題にし、納得のいく文理選択をしてほしいと思います。

応援ありがとうございました

 5月4日に、春季中部地区大会準決勝が楽天koboスタジアムで行われました。本校は仙台育英高校と対戦し、0対2で敗れました。
 当日は本校生徒、保護者の皆様をはじめ多数来場いただき、応援していただきました。ありがとうございました。

第1回「朝読書」の実施について

 5月11日(月)から22日(金)までの10日間、第1回の朝読書を実施します。生徒のみなさんは、8時30分までに登校し、朝のHRが始まるまで静かに読書を行ってください。詳しくは以下の要項をご覧ください。

・平成27年度第1回「朝読書」の実施について

野球部、春季中部地区大会で準決勝進出

 4月11日(土)より仙台市内の5つ球場で第9回春季宮城県高等学校野球中部地区大会が行われています。本校野球部は1回戦で聖和学園に5対3、2回戦で東北高校に10対3、3回戦で仙台一高に11対9で勝ち、県大会出場を決めました。
 準決勝は5月4日(月)10:00より、楽天Koboスタジアム宮城で行われ、仙台育英高校と対戦します。
 皆様のご声援をよろしくお願いします。

【リンク】

宮城県高等学校野球連盟

運動会が行われました

 本日は本校グラウンドで運動会が行われました。午前中に6種目、午後に4種目の競技があり、皆クラスの勝利を目指して頑張りました。

 本日の行事を通して、生徒と教員の関係も、生徒同士の関係も深まりました。また、どのクラスも団結が深まったようです。

5月行事予定

5月行事予定表です。PDFファイルとなっておりますので、ダウンロードしてご利用ください。

・5月行事予定表

学年PTA総会

 父母教師会・教育振興会・部活動等後援会の後に、各学年毎の総会が行われ、それぞれの学年の方針や年間行事計画などが話し合われました。また、その後クラス毎の懇談会が行われました。
 本日ご欠席の保護者の皆様には、28日にお子様を通して資料をお渡ししますので、よろしくお願いします。

3学年だより第1号を発行しました。

 3学年だより第1号を発行しました。父母教師会総会の場でお配りしたものです(ご欠席された保護者の皆様には後日お子様を通してお配りします)。PDFファイルとなっておりますので、ダウンロードしてご覧ください。

・3学年だより第1号

2学年だより第1号を発行しました。

 2学年だより第1号を発行しました。父母教師会総会の場でお配りしたものです(ご欠席された保護者の皆様には後日お子様を通してお配りします)。PDFファイルとなっておりますので、ダウンロードしてご覧ください。

・2学年だより第1号

1学年だより第1号を発行しました。

 1学年だより第1号を発行しました。父母教師会総会の場でお配りしたものです(ご欠席された保護者の皆様には後日お子様を通してお配りします)。PDFファイルとなっておりますので、ダウンロードしてご覧ください。

・1学年だより第1号

春季ハンドボール選手権大会

 本日より3日間の日程で、仙台市体育館・富谷スポーツセンターを会場にハンドボール競技の春季大会が行われています。本校男女ハンドボール部はこの日仙台市体育館にてそれぞれ一回戦を戦いました。
 男子は仙台向山高校と対戦し、15-14で勝利。女子は仙台商業と対戦し、惜しくも敗退しました。
 応援に来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

交通安全教室実施

 5校時と6校時の時間帯に交通安全教室を行いました。
 5校時は各教室で交通法規のテストを実施し、6校時は体育館にて講話を聞くという内容です。今年度は講師として仙台南警察署交通安全教室担当の鈴木さん に来ていただき、自転車運転についての法規や6月に導入される改正道路交通法についてのポイントなどを説明していただきました。

シンガポール研修会ポスター掲示

 本日はシンガポール研修の説明会が行われました。また、昇降口付近には国際交流委員が作成したポスターが3枚、掲示されています。
 シンガポール研修は、国際理解教育を推し進める東高ならではの行事です。1・2年生のみなさん、保護者の皆様、是非検討してみてください。

添削指導を開始します。

 今年度も本校の成績上位者を対象にした添削指導を開始します。本日は昼休みにその説明会を行いました。生徒は毎週英語・数学・国語の3教科の課題を解き、担当教員が添削をするという内容です。
 今年度は受験を意識した実践的な内容で行われます。